Education

新人看護師と
パートナーナースの一日

患者さん一人ひとりが違うから、同じ疾患や症状であっても、今そこで求められる看護は違うもの。だから看護って難しいし、ありがとうって言われたらやっぱり嬉しい。頼りになる先輩にいつも見守られながら、一歩ずつ一人前の看護師に。
Image
Image

スタート

Image

8:30 情報収集、申し送り

Image
2人で分担して患者さんの情報を確認した後、ケアの注意点、内服薬、点滴に関する情報を共有して、正確・迅速に業務が行えるよう話し合います。部署全体の申し送りでは、看護師長とリーダーから重要事項やケアの注意点が伝えられます。
Image

8:45 点滴の準備

Image
収集した情報に基づいて点滴やインスリンなどの準備をします。間違いがないように、ペアでダブルチェックを行います。
Image

9:00 バイタルサインのチェック

Image
病室に行き、バイタルサインのチェックと状態観察。一人が測定し、もう一人が電子カルテに記載します。くわしい観察をするために、自分が情報収集をしている患者さんを測定するのが基本です。
Image

10:30 ケア

Image
保清や患者さんの症状に応じたケアを行います。病棟には体位変換が必要な患者さんも多くいらっしゃるので、2人でケアをすることで安全・スムーズに行うことができます。
Image

11:45〜12:45 お昼休憩

Image
Image

13:30 カンファレンス

Image
日々の患者さんのケアについて、部署全体で話し合います。
Image

14:00 午後の病棟ラウンド

Image
午前からの変化に注意して、新人がはじめてするケアは、先輩が手本を見せて指導します。新人の習得度や改善点をきめ細かく確認できることもPNSの特長です。
Image

16:30 ナースコール対応、カルテ記載

Image
電子カルテにその日の患者さんの状態とケアについて記載します。新人が記載する場合は先輩がフォローして、記載もれがないようにします。
Image

17:15 申し送り、業務終了

Image
ペア間でその日の患者さんの状態やケアについて情報共有した後、2人でリーダーに申し送りをします。その際に、すでに終えているケアとこれから行うケアもしっかり確認。
Image

新人看護師 メッセージ

2C病棟/2022年入職

患者さんの個別性を尊重し、ADLに合わせて自立を促しながら、適切なケアを行うよう心がけています。1年目看護師の勤務には常に3年目のパートナーナースさんがつき、フォローしてくださいます。気をつけているのは先輩への報告・連絡・相談を欠かさないこと。わからないことがあればいつも先輩に確認できるので、的確な処置が行えます。常にパートナーナースと密接にコミュニケーションを取り、ミスのないように工夫を重ねています。
Image

パートナーナース メッセージ

2C病棟/2020年入職

新人を指導していると、1年目だった頃のことを思い出します。新人は仕事の優先順位を判断するのが難しいので、常に相談してもらいながら仕事を進めるようにしています。また、患者さんの病態や投薬中の薬剤などに関して、彼女がわからないことがあれ一緒に調べます。そこから私も新たな知識や考え方を獲得することができます。また、少しでも疑問に思うことがあればいつでも相談してもらえるよう、話しかけやすい雰囲気づくりを心がけています。